スクール情報

ウィーラースクール in 美山

ウィーラースクールin美山

毎年、子どもたちに大人気の一年を通じて行われる美山町でのウィーラースクールは、コロナ禍の影響で、これまで2シーズンの間、非常に開催困難な状況となっていました。
それが2022年4月、ようやく復活します!

ウィーラースクールin美山は、京都府南丹市美山町の豊かな自然や走りやすい交通状況を活かし、本格的なスポーツバイクの楽しみだけでなく、のんびりサイクリングやお餅つき、川遊び、田んぼ体験など、子どもの年齢やスキルを問わず、すべての子どもたちにとって本当に楽しい、そして価値のあるカリキュラムを満載している「自転車教室」です。

美山の自然を活かした子どもがワクワクするカリキュラムが満載!

交通安全のルールやマナーはもとより、自転車の仕組みを学んだり、ちょっとしたパンク修理も出来るようにメンテナンスにも挑戦します。一本橋やスラロームなどの技術向上のためのテクニック練習を十分行ったあと、実際に美山の自然いっぱいの道をサイクリングするなど、自信がついてきたら長距離ロングライドに挑戦するチャンスもあります。

◯ なぜ自転車は楽しいのか? を感じられるプログラム

子どもたちに、理屈ではない体験で感じてもらうことに主眼を置き、自転車だけでなく自然の中で活動する楽しみや、住んでいる場所を問わず多くの友だちをつくり交流することの楽しさも感じられる、子どもによる、子どものための、子どもの社会づくりを応援するプログラムです。
(下にあるカレンダー参照)

美山銀輪米を作ろう!2022


今年で10年目となる農業体験と自転車教室のコラボレーション。
自転車だけでなく、もっと美山を堪能したい! という方におすすめです。
自転車で思いきり田舎を走るだけでなく、素晴らしい自然の中で、子どもたちに一年を通じた米作りにチャレンジしてもらいます。農薬、化学肥料にたよらない、自然由来の有機肥料を使った栽培。種籾から苗を作るところから始まり、田植えに草取りから稲刈り、そして刈った稲を天日干しにするまで、みんな自分たちで行います。
このプログラムは以下の流れで行います。
参加費は無料です。どなたでも、どこからでも参加できます。
最後は収穫したお米をみんなで山分け!(参加した日数に応じた配分を行いますので、毎回出席はとります)

1.苗作り講習(4月末)※親御さんにも一緒に説明を聞いていただきます
2.田植え(6月初旬)
3.雑草取りと生き物調査(随時)
4.稲刈り(10月初旬)
5.脱穀〜収穫祭(10月中旬)

2017年の田んぼプロジェクトの様子はこちらからご覧になれます。田んぼアルバム

ウィーラースクール in 美山 2020年開催スケジュール

すべてのスクール後、CYCLE SEEDSを子どもたちに遊び場として開放します。
詳しくは当時おたずねください。
(6月以降特別プログラム以外の日程は変更になる可能性があります。ご注意ください)

10月8日に予定としていたスクールは一旦延期といたします。
変更続きで本当に申し訳ありません。次回の予定まで今しばらくお待ちください。

開催日 内容 会場・時間
4/29(金祝) ウィーラースクール vol.1
(午後:苗作り講習)
午前9時〜12時
午後1時半〜
荒天の為中止
5/5(木祝) ウィーラースクール vol.2 午前9時〜12時 要申込み
5/28(土) 特別プログラム:美山ロード安全講習会(詳細 鶴ヶ岡サテライト会場
午前9時〜午前10時半
要申込み
6/19(日)※予定 ウィーラースクール vol.3 午前9時〜12時 延期
7/24(日)※予定 vol.5 夏のサイクリングチャレンジ 01 午前7時〜午後3時半頃 要申込み
8/28(日)
9/4(日)
vol.6 夏のサイクリングチャレンジ02 午前7時〜午後3時半頃 要申込み
10/8(土)※一旦延期 ウィーラースクール vol.7 午前9時〜12時 要申込み
10/29(土) サイクルグリーンツアーウィーラースクール~美山の田舎遊び」 午前10時〜15時 要申込み
11/6(日)※予定 特別プログラム:秋のスタンプラリー vol.8 午前9時〜12時 要申込み
11/下旬(日)※予定 特別プログラム:シクロクロス教室 vol.9 午後1時〜午後4時半 要申込み
12月25(日)
12月18日(日)
恒例お餅つき大会「メリーもちつきマス」vol.10 CYCLE SEEDS
午前9時すぎ開始~午後2時頃
申込み不要

※6月以降は日程が変更になる場合があります。
※集合場所は、申し込みいただいた方に事前にご連絡いたします。

ウィーラースクール in 美山 参加方法

スクールの募集要項・参加者ガイド

事前に参加者ガイドをダウンロードしてご覧ください。

参加費・保険代に関して

スクールの参加費は無料ですが、保険代が必要になります。
・カリキュラムスクール・・・通年1,000円
詳しくは参加者ガイドをご覧ください。

お申し込み方法

各回ごとに下記のボタンからお申込みください。
※参加希望の方は必ず参加者ガイドを事前にご覧ください。
※初回参加時に現地受付けにて、基本情報(生年月日、血液型、連絡先など)をご記入いただきます。

スクール参加申込み

各スクールの詳細情報はメールマガジンにて

各スクールの内容、集合場所、時間、持ち物などを「ウィーラースクール in 美山」専用メールマガジンにてお知らせします。
上記参加申し込みフォームからお申込みいただいた方は、自動的にメルマガ登録させていただきます。(不要な場合はご連絡ください)
それ以外の方は下記からお申込みください。
※携帯電話アドレスの方は info@cyclingschool.jp の受信ができる設定をお願いします。
メルマガ登録

これまでの様子